こんにちは!クリスタルミューズⓇ事務局の山口です!
11月も終わりが近づき、12月が目前になりましたね!
寒さも本格的になってきましたが、皆さん風邪などひかれていませんか?
12月に入ったら、クリスマス、お正月まではいつもあっという間に感じます。
つまり、大掃除の時期もあっという間に!
前回は、大掃除の計画についてお伝えしました。
今回は、大掃除の準備についてお伝えします。
大掃除へのやる気&効率アップに、ぜひ参考にしてみてください^^
大掃除に必要な洗剤&道具を準備する
新年を気持ちよく迎えるための大掃除。
まずは必要な洗剤が十分にあるのかどうか、確認しましょう。
とくに大掃除という意味では、
日ごろナチュラルクリーニングを使っている方も
合成洗剤でしっかり美セットすることがお薦めだそうです!
アルカリ性洗剤・酸性洗剤この2本はマストですね!
洗剤の使い分け方は?
アルカリ性の洗剤は家全体のオールラウンドプレーヤー。
汚れの手強さに応じて希釈しながら、様々な場所で活用できます。
ただし、お掃除する場所の素材が繊細な場合は注意してください。
薄めの希釈から徐々に濃くして、汚れが落ちる濃度を見定めましょう。
洗い流せるような水周りで使用するなら、原液でも大丈夫だそうですよ!
アルカリ性の洗剤が得意とする汚れは油汚れ。
家中の手垢、排気ガスの窓ガラス、換気扇の油に、シンクは調理の油。
浴室では体から出る皮脂汚れも脂です。
大なり小なり、アブラだということを意識しておくとアルカリ性洗剤の必要性も納得ですね。
酸性の洗剤が得意とする汚れはカルキ汚れ。
ザ・水周りです。
シンク、洗面ボウル、浴室、トイレ。
とにかく硬い汚れがカルキ汚れです。
油汚れと異なり、厄介なのは洗剤を使ってもサラッと取れないことです。
それは、ミネラル成分が石のように硬く付着しているからなのです!
この汚れを落とすには、少し経験とテクニックが必要です。
さらに道具も適切なものが必要なことがポイントです。
コゲ落としに使うような硬いパットスポンジや金属ヘラ、プラスチックヘラを駆使します。
硬い道具の為、不用意にガリガリすること
は素材も傷めてしまうので注意してください。
そして最後に、道具です。
ブラシ、ハケ、メラミンスポンジと雑巾、これらはマストです!
新年のタイミングでタオルを新調される方は、
古いタオルを雑巾として再利用されるのもいいですね。
ただし、厚みやサイズ、柄物などバラつきがあると、
パフォーマンスとしては低下します。
出来ることなら白いフェイスタオルの200匁あたりがおススメです。
Amazonで10枚1,300円程度の価格帯ですので、これを機会に準備するのも良いですね。
雑巾を上手く使うコツは水拭きだけでなく、
から拭きのひと手間を加えること。
水拭きの水分をふき取ることで、
綺麗が長持ちするんだそうですよ!
お掃除終了後に一気に洗濯機で洗浄すると、雑巾さえも綺麗をキープできます!
さぁ、洗剤と道具が揃ったら年末までのプランを決めて実践しましょう^^
時間のかかる場所と、日々少しずつクリアしていく場所と配分を決め、
お掃除個所の項目は紙に書き出して、
終わった場所から消し込んで下さい。
これをすると、達成率が上がるそうですよ^^
忙しい年末ですが、
暮らしに必要不可欠な我が家への感謝を込めて、大掃除をしたいですね^^
さいごに
先日、アルカリ性洗剤と、酸性洗剤を購入しました!
用途別にいろいろな洗剤を買うよりも、
液性で買うと良いという木村の話を聞いて、
たくさんの種類の洗剤を買うのはやめました!
汚れに合わせて、アルカリ性・中性・酸性洗剤を使い分けていきたいです!
12月1日(水)「なないろ日和!」に出演予定です
2021年12月1日(水) 出演予定
テレビ東京 9時26分~11時13分
BSテレ東 9時59分~10時55分
「今年の年末大掃除、どうする?」
ご自宅に居ながら、好きな時間にお掃除を学ぶことができる
オンラインサロンがオープンしました!
詳細とお申込みはこちら
→ 魔法の掃除術
クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。
日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから