こんにちは!クリスタルミューズⓇ事務局の山口です。
立春を迎えましたが、まだまだ厳しい寒さが続きますね。
2月は1年のうちでも、冷え込むのだそうです。
みなさん、体に気を付けてお過ごしください。
住まいにはいろいろな汚れがありますが、
「この汚れは、なにで落とせるのだろう?」と、悩む方も多いのではないでしょうか?
汚れの種類が分かれば、もっとお掃除しやすくなりますよね!
日ごろ木村がお掃除の講座で、お伝えしていること。
それは「住まいの汚れは7割以上が酸化したあぶら汚れである」ということです!
そこで今回は、「あぶら汚れ」についてピックアップしていきます。
「あぶら汚れ」を意識する
一言で「あぶら」といっても、色々な種類があります。
手垢などの皮脂汚れ、
お料理などの油汚れ、
排気ガスなどの油汚れ。
さらにやっかいなことに、空気中にも油分が含まれているんです!
油分は空気中の酸素によって酸化します。
これらは油膜となって家の中を曇らせます。
まずこのようなあぶら汚れを意識することが大事です。
汚れを認識しないことには、汚れを落とすことができませんからね。
次に意識するのは汚れの程度。
どのくらい頑固で手強いのかによって、洗剤の種類や濃度を変える必要があります。
ほんの少し、合成洗剤の力を借りる
日頃ナチュラルクリーニングのみでのお掃除を取り入れている方も多いかと思います。
しかし、その場合、頑固な汚れの取り残しが予想できます。
汚れをしっかり落としたいときには、
ほんの少し合成洗剤の力を借りると良いそうですよ!
ナチュラルクリーニングと合成洗剤とでは、汚れの反応が全く異なります。
汚れの落ち具合を比較してみて、
まずはその違いから知るといいそうです。
あぶら汚れにはアルカリ洗剤
あぶら汚れに最適の洗剤、それは「アルカリ洗剤」です!
洗剤の濃度を薄めから濃い目、そして原液と比べてみましょう。
家庭用洗剤なら、原液であってもさほど人体に危険ではありませんのでご安心を。
特に換気扇の油汚れは強敵ですから、濃い目がおすすめだそうですよ!
洗剤を使う時には、必ず裏のラベルに記載されている「液性」を確認してください。
気になった汚れに、さっそく試してみてくださいね!
さいごに
ナチュラルクリーンは、環境にもやさしく、経済的で良いことがたくさんありますが、
しっかり汚れを落としたいというときには、合成洗剤の力を借りるのもいいですね。
「あぶら汚れにはアルカリ洗剤」これを頭に入れて、日々のお掃除に活かしていきたいです!
ご自宅に居ながら、好きな時間にお掃除を学ぶことができる
オンラインサロンがオープンしました!
詳細とお申込みはこちら
→ 魔法の掃除術
クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。
日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから!