TOP > ブログ > 『お掃除のときに意識する「音」とは?』

『お掃除のときに意識する「音」とは?』

こんにちは!クリスタルミューズ®️事務局の山本です。

梅雨も明け、日差しが痛いくらいの夏が来ていますね。
今年は10年に一度の猛暑とのこと。
ゴミ出しに少し出ただけでも汗が出る暑さです。
こまめに水分、塩分を補給して健康に乗り切りましょう。

さて、今回は村がお掃除の時に意識していること『音』について、ご紹介します!

 

 

 

お掃除のときに意識する「音」とは?

木村が汚れを落とす時には、その「音」に耳を傾けることを意識しているそうです!

 

具体的に、どんなときに「音」を意識しているかというと。。。

◎汚れの存在を確かめる時

例えば汚れが付着している場所をブラシで擦るとガサガサと音がします。
逆に汚れが取れてくるとその音は静かに小さい音へと変化します。

◎ヘラでこそげ取る時

ガリガリと音がしますが、
その汚れが取れると静かになりあまり音は聞こえません。

汚れを目視することは、大前提で大事なことですが、

ときに汚れはその場所の色に同化して目立たない場合も多くあります。

そのため、雑巾や道具を使っているときの「音」を頼りにすることが重要だそうですよ!

例えば浴室の白い素材に、白い石けんカスが付着していたり、

一見、汚れていないように見える壁や扉でも、拭き取ると雑巾が汚れるという場合です。

これらの音を頼りに、汚れが付着している箇所を探るということも意識しましょう。

 

 

そしてもう一つ。

正しく道具が使えている時の音。そうでない時の音にも違いがあります。

プロになると、作業をしている音で正しく道具を使いこさせているか分かるそうですよ!

お掃除コーチングでは、受講生の道具を使う音で違和感じ、

木村が掃除道具の使い方の修正もすることもあるそうです。

自分の「音」はどうなんだろう?

気になる方は、お掃除コーチング、是非チェックしてみてくださいね^^

 

★木村のお掃除コーチング★

 https://crystal-muse.com/lesson/personal-coaching-home/

 

 

さいごに

あまりの暑さにこもりがちになってしまいますが、
せっかくなら快適に過ごすために目のつくところからひとつづつでもお掃除できたらいいですね。

夏休みに入り、お子様と一緒に思いっきり遊べる環境つくりも、ながらお掃除でやってみましょう^^

 

 

クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。

日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから

役立つ情報を毎月1回配信中!メルマガ登録