TOP > ブログ > 『効率よく・段取りよく!秋から始める年末のお掃除計画』

『効率よく・段取りよく!秋から始める年末のお掃除計画』

こんにちは!クリスタルミューズ®事務局の林です。

11月に入り、東京もすっかり秋らしい空気に包まれ、
布団が恋しい季節になってきました。

年末も間近になり、そろそろ大掃除の準備を始めるタイミングですね。

今回のテーマは「効率よく・段取りよく」!

年末の大掃除をスムーズに進めるための
効果的な段取りのコツをご紹介していきます^^

 

お掃除の基本は「ターゲットを決める」こと

掃除や片付けをしていると「あれも、これも」と気になり、
結局どこも中途半端に終わってしまった・・・という経験はありませんか?

スムーズに大掃除を進めていくためには、
「最初に範囲を決める」ことがポイントです!
少しずつ範囲を絞って取り組むことで、
年末をすっきりした気持ちで迎えることができますよ。

<実践のヒント>

「今日は床掃除」「次はキッチン」というように掃除範囲を決め、
一気に広げすぎないことが大切です。
ひとつのエリアを完全に終わらせてから次へ進むことで、
効率よく片付けられます。

 

効率アップ!必要な道具を準備しよう

掃除を始める前に必要な道具をあらかじめ用意しておくことで、無駄な手間を省けます。
道具が足りないと手間が増えるため、効率的に作業を進める準備を整えましょう。

<必須の掃除道具>

 ◎ 雑巾:水拭き用と乾拭き用の2種類を数枚ずつ用意。
 ◎ 洗剤:落ちにくい汚れにはアルカリ性洗剤などを使うと効果的です。
 ◎ その他道具:ハケやブラシ、スポンジ、ゴム手袋なども便利です。

\「チカラのアプローチ」を意識する/

汚れを効率よく落とすためには、「洗剤」「道具」「時間」を上手に使い分けることが重要です。

 ① 洗剤のチカラ:適切な洗剤を選び、汚れに応じて使い分ける。
 ② 道具のチカラ:ブラシやスポンジなど、汚れに合った道具を活用。
 ③ 時間のチカラ:洗剤を5分置くなど、浸透時間を意識する。

 

効率よく進めるためのポイントは?

掃除の効率をさらに上げるため、事前の準備を徹底しましょう。
しつこい汚れをラクに落とすためには、少しの工夫が役立ちますよ!

<作業効率を高めるには?>

 ① 事前に移動:掃除の妨げになるものは、あらかじめ移動しておく。
 ② ホコリやチリを拭き取る:洗剤を使う前に拭き取ることで、汚れが落ちやすくなります。
 ③ 外せるものは外す:コンロのパーツなど、外せる部分は外して掃除すると効果的です。

<しっかり汚れを落とすためには?>

 ① 浸透時間:洗剤をつけて5分ほど置くと汚れに浸透しやすくなります。
 ② 温水希釈:頑固な汚れを柔らかくするので洗剤をお湯で薄めると効果的です。
 ③ ヘラでこそげ落とす:立体的な汚れはヘラなどで落としてから拭きましょう。

 

さいごに

年末までの間に段取りをしっかりと組み、余裕を持って大掃除を進めましょう。
掃除しやすい環境を整えることで、しっかりと汚れにアプローチ!
計画的に進めることで12月の忙しさが軽減され、
スッキリとした新年を迎えられますよ。

今年の大掃除は「効率よく・段取りよく」を意識して、
ぜひ気持ちの良い新年をお迎えくださいね!

 

 

クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。

日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから

役立つ情報を毎月1回配信中!メルマガ登録