TOP > ブログ > 「トイレ掃除から社会を変える」経営者が本気で挑んだ第一歩〜トイレ美セット プロジェクトVol.1〜

「トイレ掃除から社会を変える」経営者が本気で挑んだ第一歩〜トイレ美セット プロジェクトVol.1〜

こんにちは!クリスタルミューズ®事務局のシマです。
朝夕の寒さが厳しくなってきた今日このごろ。
シチューや鍋が美味しい季節になってきましたね。

寒さに負けず、クリスタルミューズ®代表の木村が精力的に活動しています!
いよいよ新しいプロジェクトが始まりました!

今月から、月の後半のブログでは、新しく始めたプロジェクトについて
何回かにわけて木村の想いを載せますね!

 

ハウスクリーニングのお申し込み
☆日程のご相談も承ります☆
https://crystal-muse.com/category/service/housecleaning/

 

「トイレ掃除から社会を変える」経営者が本気で挑んだ第一歩

私、木村には、2つの大きな夢があります。
ひとつは、「トイレ掃除から社会を変える」こと。
そしてもうひとつは、“掃育”として正しい掃除のやり方を学校教育に取り入れることです。

積年の夢だった、「トイレ美セット」プロジェクトがいよいよ始まりました!

 

■ トイレ美セットとは?

このプロジェクトは、経営者の方々に賛同いただき、
「会社ぐるみでトイレ清掃に取り組む」ことを目的としています。

トイレを美しく整えることは、単なる清掃活動ではありません。
それは、

  • 顧客満足度の向上

  • 職場環境の改善

  • 売上アップ

 

につながる、“企業文化の土台づくり”そのものだと考えるからです。

 

■ 賛同してくださった経営者の方々

プロジェクト開始にあたり、真っ先に賛同してくださったのは、
コンビニエンスストアを7店舗運営されている経営者様と、
複数の飲食店を数十店舗展開される社長様。

お二人とも共通して、
「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を強化し、職場をより良くしたい」という熱い思いをお持ちでした。

 

■ 経営者自ら、トイレ掃除に挑戦!

今回ご紹介するのは、コンビニ経営者様との取り組みです。
単なる清掃代行ではなく、「継続的な維持を実現するため」の改善なので、
私が全て担うトイレ清掃とは異なります。

なんと、経営者様自ら店舗のトイレ清掃に向き合っていただいたのです!!
これは凄いことです。

ゴム手袋をはめていただいた瞬間、「これは本気で挑まなくては・・・」という
決意の目つきに変わったお二人を私は見逃しませんでした。

広い多目的トイレと通常の個室トイレ、
そして二つの個室の間には洗面台が設置されているという構成。

さて・・・
果たしてどのくらいの時間を掛けて清掃を終えたと思いますか?

続きは、次回11月下旬の【トイレ美セット Vol.2】でお届けします。
“本気のトイレ掃除”から見えた変化を、ぜひお楽しみに。

 

あとがき

どのくらいの時間がかかったんでしょうね。
2時間、3時間?もっとでしょうか・・

実際に営業しながらのお掃除は、きっとすごく時間がかかるはず・・
と思いつつ、どのくらいなのか、ちょっと想像がつかない。笑

私も木村からの報告を楽しみに待ちたいと思います!
次回もお楽しみに★

 

\ お知らせ /

新しくできたクリスタルミューズ公式LINEでは
ちょっとした暮らしのヒントも配信しています。

今なら期間限定 アナタの「お片付けのクセ」がわかる診断を
無料プレゼント
🎁中

気軽に登録してくださいね!

友だち追加

 

 

ハウスクリーニングのお申し込み
☆日程のご相談も承ります☆
https://crystal-muse.com/category/service/housecleaning/

 

 
 

〜書籍出版のお知らせ〜

◆2025年3月26日(水)増補版 好評発売中!

『正しい目玉焼きの作り方 増補版
きちんとした大人になるための家庭科の教科書』

河出書房新社  定価 1,694円

 

洗濯・料理・片付け&掃除・裁縫という衣食住の基本に
「家庭生活」「家庭科を学ぶ意義」に触れる新章を増補。
一人でも、誰かとでも、心地よく暮らせるように。

目指せ、生活力のある大人!

 

購入はこちらからも可能です 

河出書房新社から購入

Amazonから購入

 

 

 

 

クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。

日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから

役立つ情報を毎月1回配信中!メルマガ登録
Instagram facebook