クリスタルミューズの由依です。
 間もなく午前11時。
 東京はさきほどから雨が雪に変わり始めました。
 今日は午後からの仕事なので、気持ちのんびり。
 雪による電車の遅延も心配なさそうです。
が!!
明日の鎌倉がかなり心配になってきました(汗
 昨年ハウスクリーニングのご依頼を頂き伺ったお客様がパーソナルレクチャーを受講して下さいました。
 その時のblogはコチラ → 大切にしようという気持ちが湧いてくるハウスクリーニング
 その後も浴室がキレイになったことがきっかけで、意識が変わりお掃除の習慣にも変化があったようですよ。
 いただくメールにもその様子や意識の変化がとても伝わってくるので、お会いするのが楽しみでした。
こちらはパーソナル受講後に頂いたメールの一部のご紹介です。
連載されていた掃除の仕方も読み直したところ、スーッと内容が入ってきて理解できました。
  文字だけより、実際に見ることが大事!さらに自分で繰り返し試すことで自分のものになっていくのを実感しました。
またコーチングをよろしくお願いいたします。
マイナビニュースのコラムを読み返して下さったようです。
 確かにあの記事は、初めての方に向けて書いた内容ですが受講生が読むと
 さらに言葉のひとつひとつの理解が格段に違います。
 「そうなんだぁ!」が「そうなのよね~~~」というような理解度の変化。
 そんな反響はあちらこちらから耳にしています。
そして当日のアンケートには、子豚が木登りしてしまいそうなお言葉が!!

Kさま、ありがとうございました。
 感じたこと、学んだこと、そのひとつひとつが意味ある行動に繋がります。
 心づもりをもって行動すると、汚れはちゃんと答えてくれます。
 だから、お掃除は楽しいと思えるのです。
「このレッスン内容、学校で教えて欲しかったです!(教えて欲しいです!)」
 とは、よく言われるのですが先生じゃなくて教授とは・・・。
 初めて言っていただきました。
恐縮です!!
 インテリア&お掃除コラボ講座
   詳細はこちらをクリック→アンジェリュクス



