お掃除オーガナイザー由依です♪
オーガナイザー仲間であり、クリスタルミューズの現場でも外注スタッフとして大変お世話になっているミキチエさん。Facebookで【片づけアルアル】を不定期に投稿されています。昨日からブログでもこのシリーズがスタートしたので、ぜひご覧ください。

先日は
 【片づけアルアル】(その9)
  「片づけと掃除って、違うんですか!?」
 こんな書き出しでの、投稿でした。
 私もふんふんと首を縦に振りながら読ませて頂きましたが
 そこに添付されている画像がとっても、とっても素敵でした。
 チエさんはパーソナルレクチャーの受講生でもあります。
 もちろん、私の受講生さんならすぐに分かる!当然の画像でもあるのですが、
 見方を変えて、全く知らない方が見たら・・・?と考えると
 これがこれが、「お掃除コーナー」という風にには見えないくらい素敵なのです。
 お洒落でご自分のテイストで上手に楽しんでいるんでいますね。
 一般的にお掃除をイメージした時に思いがちな
 ・お掃除のおばちゃん
 ・嫌な作業、ダサい仕事
 ・汚い印象
 ・つらい作業
 などという様々なマイナスなイメージを払拭したいと強く思って起業しました。
 今となっては、その思いに力むことなく受け手が自然に感じてくれたらいいなぁと思っていますが。
 ミキチエさんの画像を拝見した時に、私の想いが伝わってる!!って勝手に感激です。
 私が!ではなく、受講生の方が、お掃除コーナーを素敵にして楽しんで演出してくれていることに感激です。
 それはキッチンコーナーと見紛うほど清潔感があり、整っていて、遊び心まであるのです。
 もちろん、インテリアではなく実用品ですから飾る事がゴールではないという事は言うまでもありません。
 汚れを落とすこと、掃除をすることは決して苦痛ではない。というご本人のゆとりさえ感じちゃいますね~。
それでは最後にもう一度。
 素敵空間を。

こちらも受付中!
  ★6月よりスタート お家の美セットステップアップコース
    詳細はこちらをクリック→スタジオミュゼ
 ★6月15日 おうちの美セットはじめましょう@福岡
          ~お掃除が楽しくなるための基礎とコツ
    詳細はこちらをクリック→クリスタルミューズ



