TOP > ブログ > 雑菌の繁殖をSTOP!丁寧なトイレ掃除

雑菌の繁殖をSTOP!丁寧なトイレ掃除

みなさまこんにちは! クリスタルミューズ®事務局の新井です。
今年の夏は本当に暑かったですね。
おかげで食事が喉を通らないという人も多かったのではないでしょうか?
そんな時の我が家の定番メニューは「とうもろこしの炊き込みご飯」です。

作り方はカンタン♪
切り落とした粒と残った芯を、お米・塩と一緒に炊飯器で炊くだけ!
芯は食べることは出来ませんが、一緒に炊き込むことで旨味がしっかり出るんです。
食べるときにバターを落としてコクをプラスすると、
ご飯をおかずにご飯を食べたくなってしまうほど、箸が進みます。

とうもろこしの旬は9月末まで。
夏の味覚をあと少しの間だけ、楽しみたいものです。

今回のブログでは、
トイレ掃除のポイントについてお届けします。
菌が繁殖しやすいこの時期だからこそ、丁寧な掃除を心掛けたいですね。
効果的な掃除の手順をお伝えします!

この時期のトイレにご注意

9月とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。
故に、トイレの雑菌の繁殖の勢いもさらに加速していると言っても、過言ではありません。
つまり、この時期はトイレが一番汚れやすい時期といえるのです。
今日は、少し丁寧なトイレ掃除を復習していきましょう。

まずはホコリ取りからスタート!

トイレ掃除といえばまずは便器!ではありません。
個室全体のホコリと汚れを取り除くことから始めましょう
お掃除の順序は、基本通り上から下へ。奥から手間へ。
順序としては、天井→壁面・扉→洗面ボウル→便器→床です。

さあ、まずは天井、壁からスタートです。
壁の上部と下部では、汚れの種類も異なります。
ホコリの多い上部は、セスキ炭酸ソーダでの拭き上げがおすすめです。
もし便器周辺の壁を拭き取った際、黄ばみを感じるようならクエン酸に切り替えましょう。
壁や扉に付着したホコリにも臭いや汚れは吸着されます。
目に見える汚れが無くてもしっかり拭き掃除をしましょう。

そして、次に、洗面ボウルと水栓です。
暑さで水分の蒸発も加速し、手洗いボウルや蛇口もカルキが発生しやすくなっています。
何の汚れかを見極めながら、お掃除してみてくださいね。

それが済んだらようやく便器ですよ~!
本体の周囲、蓋の裏側などは静電気で汚れを吸い寄せ、黒ずんでいます。
日ごろのちょこっと掃除ではトイレブラシのみで大丈夫です。
が、丁寧な掃除の時には、ぜひメラミンスポンジを使ってみてください。
便器のふち裏やノズル周囲の汚れを擦り取るように丁寧にこすっていきます。
表面のザラザラしているカルキや尿石の存在も感じたら丁寧にこすり取っていきましょう。

カルキ汚れも見逃さない!

さらに硬いカルキの汚れを感じたら、ここで酸性洗剤とプラスチックカードの登場です。
洗剤を塗布したプラスチックカードをヘラ代わりに使いこそぎ取っていきます。
慣れていない方は、洗剤とペーパーでパック状態にして15分ほど置いてみてください。
硬い汚れもゆるみ落としやすくなりますよ。

お掃除のときには、洗浄ノズルや、脱臭効果のあるフィルターもお忘れなく。
これは機種によって異なるので、取り外し方・お手入れ方法は取説でご確認くださいね。


クリスタルミューズ®は月に1回メルマガ配信を行っております。
日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから!

役立つ情報を毎月1回配信中!メルマガ登録