こんにちは!クリスタルミューズⓇ事務局の山口です。
あっという間に2月になりましたね!
暦の上では立春(2月4日)から、春の始まりなのだそうです。
確かに、少しずつ日が長くなってきていることに気付きました。
まだまだ寒い日が続きますが、春が近づいてきているのですね!
さて今回は、トイレ掃除の手間を軽くするための
木村のアドバイスをご紹介します!
トイレ掃除の手間を軽くするための「適正量」
木村が仕事をしていて感じるのは、
「トイレという個室は、各家庭の個性が出る場所である」ということだそうです。
シンプルにされている方が多くなってきたとはいえ、
趣味の小物を並べ楽しんでいる方、
雑誌や漫画を並べている方、
壁に教材を貼っている方、
など、実にさまざま。。。
ここで木村が考えてほしいのは
「トイレに置くモノの適正量」だそうです!
トイレは、ただでさえ狭い空間。
そこに積もるホコリも至近距離で目に付きやすくなります。
さらに言えば、狭い空間に多くのものがあれば、
手間が増えてお掃除も面倒になってしまいますね。
かかる手間とお掃除のストレス。
そのバランスを考えて、
ご自身に合った「モノの適正量」を見つけてほしいそうですよ!
さいごに
木村の話を聞いてから、グリーン(造花)の置物などは、すぐに撤去し、
掃除の手間が軽くなった!と思っていたのですが、
その時に、お気に入りのファブリックパネルだけは捨てられずにいたのです。。。
しかし、この記事を書きながら、
あのファブリックパネルは、もう何年も飾りっぱなしになってる!!と思い、
先日やっと撤去いたしました。
棚の拭きやすさがまたアップしました!
普段は、何気なく見ているので、もう風景の一部となってしまっていて、
必用か不要かも考えなくなっていたなと反省しました。
お気に入りを飾るのは、とても幸せなのですが、掃除のしやすさも維持したいので、
「モノの適正量」も忘れずにチェックしていきたいです!
ご自宅に居ながら、好きな時間にお掃除を学ぶことができる
オンラインサロンがオープンしました!
詳細とお申込みはこちら
→ 魔法の掃除術