こんにちは!クリスタルミューズⓇ事務局の山口です。
じめじめと暑い日が続いていますが、
体調崩されたりしていないでしょうか?
この時期は、急な雨に備えて、洗濯物を部屋干しされる方が多いのではないでしょうか?
部屋干しすると気になるのが、
洗濯物の部屋干し臭ですよね!
そこで今日は、梅雨に木村がお薦めする洗濯槽のお掃除についてご紹介します。
部屋干し臭が気になるこの時期には「洗濯槽」の掃除を
「気温・湿度・汚れ」という3つの条件が揃うと
恐ろしいのは、そう!カビの発生です。
洗濯槽の中は、まさに
“風通しの悪い水周り”となり、
カビに要注意の場所です!
カビが目に見えなくても、
洗濯物の部屋干し臭が気になる方は、
迷わず洗濯機の衛生環境の見直しが必要だそうです!
なぜなら、臭いの元は雑菌の繁殖だからです。
洗濯槽の掃除の仕方は?
洗濯槽クリーナーなど専用洗剤も販売されていますが、
木村のおすすめは
100均で購入したハイターです。
丸ごと1本使っても110円で済みますね!
お手軽、格安で除菌できるなんてうれしいですね。
掃除の際は洗濯槽に最大量の水を溜めます。
その際、糸くずネットは取り出します。
洗剤を投入する前に、洗濯槽以外の掃除を済ませます。
用意するものは、
・雑巾
・ペンキ用の小ぶりのハケ
この2つだけでOKです!
①洗濯機表面を拭きます。
洗剤や柔軟剤の液だれ跡などないか確認しましょう。
②洗濯機蓋の内側を拭きます。
内側は強度を保つため細かな仕切りがあり、
そこに衣類のホコリやカビが溜まっています。
洗濯槽に溜めた水とハケを使い汚れをかき出し、
雑巾で拭き取ります。
濡らしながら拭き取ると簡単に取れます。
③洗剤を投入するポケット本体を外し水洗いします。
この時も四隅に溜まった洗剤はハケを使うと簡単です。
④洗濯槽のふち周りに溜まったホコリを拭き取ります。
⑤あらかじめ取り出していた糸くずネットは
ゴミを取り除いた状態で洗濯槽に投入し、
最後に洗濯槽クリーナーを入れ蓋を閉めます。
⑥洗剤を混ぜ合わせるために、
洗いコースで1,2分撹拌させ、止めます。
後はそのまま一晩漬け置きし、
洗濯機にお任せしましょう。
朝の洗濯に間に合うように、
「洗い」のコースでタイマーをセットしておくのもいいそうですよ。
もちろん各家庭の洗濯機の機種は異なるので、
この機会に取説でもお手入れ法の確認をしてみてくださいね。
さいごに
最近は部屋干し用の洗剤もあり、
普段はあまり気にならないのですが、
この時期になると、乾くまで時間がかかるので、
部屋干し臭が気になり始め、
即、洗濯槽のお掃除をしました!
洗濯槽の掃除後、本当に部屋干し臭が気にならなくなりましたよ!
じめじめと不快なことが多い季節ですが、
お掃除で快適に過ごしたいですね^^
クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。
日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから