TOP > ブログ > 涼しい部屋で出来る掃除

涼しい部屋で出来る掃除

こんにちは!クリスタルミューズⓇ事務局の山口です。

8月も残り少しですが、まだまだ毎日暑くて、
買い物でさえつらいです。
こんな暑い中、掃除なんて無理!と思われる方も
多いのではないでしょうか?(私です。笑)

そこで今回も前回に引き続き、
エアコンの効いた室内で出来る
木村おすすめの床掃除をご紹介します!

夏の床は汚れやすい

この季節は素足で過ごすことが多い分、
床は皮脂汚れが付着しやすいそうです。
さらに、ペットを飼っているご家庭なら
床の汚れはもっと加速します。

小さなお子さんがいるご家庭、
もしくは小さなお孫さんが遊びに来るなど、
床で遊ぶお子様にとっても、
清潔に保ってあげたい場所ですね。

床掃除の仕方は?

掃除機やフロアーモップで
床表面のホコリ・髪の毛を取り除いてか
雑巾がけをします。

準備するものは、

・雑巾(水拭き・乾拭き)
・メラミンスポンジ(ポケットティッシュサイズにカット)
・洗面器
・セスキ炭酸ソーダ(500mlの水に小さじ1)

ナチュラルクリーニングでお馴染みのセスキ炭酸ソーダは、
100円ショップでも気軽に手に入ります。

洗面器の水にセスキを溶かし、
メラミンスポンジに少量含ませ床を軽く擦ります。

この際スポンジが変形するほど力を入れないことがコツです。
セスキとメラミンスポンジを使って汚れを浮かせることで、
ゴシゴシと力を入れる必要が無くなり、
表面の汚れが汚水となって残ります
※この方法で掃除すると、結構汚れが取れて驚きます!!

その汚水を水拭きし、乾拭きで仕上げます。

室内の場所によって、汚れ方は異なります。
水拭きの雑巾の汚れ方をチェックすると、
どの場所が汚れやすいのかも把握できるので
今後の頻度の目安にも役立ちますね。

雑巾は水拭きだけよりも、
乾拭きをする方が断然キレイが長持ちするそうです!

マメに水拭きをするなら
乾拭きを省略しても良いそうですが、
せっかくキレイにするなら、
乾拭きまですることのが木村のおすすめです!

いかがですか?

これなら冷房の効いた室内で
快適にお掃除ができますので、
是非やってみてくださいね^^

 

さいごに

我が家では、焼き肉や揚げ物をした後に
子どもたちを巻き込んで床掃除をするのが恒例になっています。
子どもたちは遊び感覚で手伝ってくれるので
お子さんのいるご家庭は、
是非お願いしてみてください^^

 

 

クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。

日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから

 

役立つ情報を毎月1回配信中!メルマガ登録