TOP > ブログ > 「脱・大掃除」フィルターはまとめて一括掃除!

「脱・大掃除」フィルターはまとめて一括掃除!

こんにちは!クリスタルミューズⓇ事務局の山口です。

二月もあっという間に残り少なくなり、

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という言葉を実感しますね。

 

さて、今回も前回に引き続き、

年末に大掃除をしなくて済むような「脱・大掃除」をテーマにしたお話です。

前回は水周りの排水口についてご紹介しました。

今回は、排水口の次に疎かにしがちな、空気の通り道「フィルター」についてのお話です。

 

フィルターはまとめて一括掃除

エアコン、換気扇、浴室、トイレ、通気口などなど…。

フィルターという括りで集めてみると結構な数になるのではないでしょうか。

エアコンのように取り外しができるものは、一気にまとめて丸洗いしましょう。

掃除機でホコリを吸い取る方も多いのですが、やはりおすすめは「丸洗い」です。

なぜなら、室内の空気中には油分が含まれているからです。

さらには、浴室など場所によっては、湿気を伴いカビが発生しているものも!

掃除機だけでは取り切れない汚れがついているそうです。

さっそく、家中のフィルターを浴室に集めましょう!

一気に洗浄です。

フィルター掃除に適した洗剤は?

使う洗剤は中性~アルカリ性。汚れ具合によって洗剤や濃度を調節します。

スポンジやブラシを使って汚れをかき出すと簡単に取れますよ。

ホコリが目立つ場合は、事前に裏側からシャワーを掛けるとホコリが取れます。

一方、これらのフィルターと一線を画すのが、換気扇のフィルターです。

なぜならホコリやカビより、油汚れがメインになっているからです!

大掃除済みなら、今がチャンス!

年末の大掃除で、換気扇フィルターをお掃除済みの方は、

今がお掃除のチャンスです!

ひと月ちょっとの油汚れなんて、油汚れのフライパンより楽に落とせるのだそうです。

掃除したばかりだから、まだ大丈夫と思って溜めないで、

今こそ”簡単”を体験してみてください。

食器を洗う感覚で、丸洗いでOKです。

 

換気扇フィルターの頑固なあぶら汚れを落とすには?

一方、年末に掃除できなかった方は…

まずは沸かしたお湯をシンクに張り、フィルターの漬け置きから始めましょう。

この時に使う洗剤はアルカリ性です。

理想の温度は50~70度です。冷めやすいので、少し高めの温度でも大丈夫です。

フィルターがひたひたに浸かる程度のお湯に対して、洗剤は200mLほど。

市販のマジックリン(緑)のボトルであれば三分の一から半分ほどの量です。

15分ほど漬け置き、十分に汚れが緩んだらブラシで汚れをかき出します。

洗剤濃度も濃いので、ゴム手袋は必須です!

 

フィルター掃除のメリットは?

最後に、フィルターを掃除することのメリットをお伝えします!

冒頭でもお伝えしたようにフィルターは空気の通り道です。

つまりその目詰まりは、空間(部屋)の汚れが加速することを意味します。

部屋を汚れにくくするためにもフィルター掃除はとても重要だそうですよ!

 

 

「たまに掃除する場所」から「常にキレイにしておく場所」へ

「たまに掃除する場所」から「常にキレイにしておく場所」に意識の切り替え。

それにより日ごろの行動も変わってくるのだそうです。

「脱・大掃除」を目指して、いっしょに実践してみましょう!

 

さいごに

前回の排水口の話から、「汚れが溜まる前に掃除する」を実践中です!

汚れが溜まっていなければ、お風呂の排水口も、ちょちょっと流せばいいだけ!

掃除の回数は増えますが、時間はぜんぜんかかっていません^ ^

フィルター掃除も、大変になる前にするやってしまうことが大切ですね。

まず、大掃除からほったらかしの換気扇を掃除したいと思います!

 

 

テレビ出演のご依頼をいただきました!

先週もお世話になった番組です。
ぜひ、ご覧ください。

2021年3月4日(木)放送

テレビ東京/BSテレ東(朝 9時26分〜 ※BSテレ東は9時59分〜)
生活情報マーケット なないろ日和!に出演予定です。

 ~「頑固な汚れ!どうする? 2021年春編」~

なないろ日和 薬丸裕英 香坂みゆき

 

 

ご自宅に居ながら、好きな時間にお掃除を学ぶことができる
オンラインサロンがオープンしました!

詳細とお申込みはこちら
→ 魔法の掃除術

 

 

クリスタルミューズⓇは月に一度、
メルマガ配信を行っております。

日々の暮らしを快適に送るヒントを掲載した
メールマガジンのご登録はこちらから!

 

 

役立つ情報を毎月1回配信中!メルマガ登録